【陰陽座】鳳翼天翔の狩姦ソロを解説してみる【TAB譜有】

TAB譜

陰陽座の新曲”茨木童子”は皆さんもう聴かれましたか?

まだの人はこんなブログを読んでいる場合ではありません、聴いてきて下さい。

既に聴いている人ももう一回聴いて戻ってきてください。

鳳翼天翔のソロを考えてみる

熱い新曲の視聴も終わり、読者の皆様と僕のテンションの差が埋まったところで本題です。

当ブログは運営者が好きな時に好きなことを書き連ねる自己満足の権化のような運用をしている為、急にお気に入り曲の解説が始まってもなんらおかしくはありません。

では参ります。まずはこちらをご覧ください。

細かいニュアンスは置いておくとして、鳳翼天翔のソロは概ねこのような形です。(ミスがあったら優しく指摘してください)

僕が普段コピーする方だからというわけではないですが、今回は狩姦パートです。

詳細を見ていきましょう。

セクション①~序盤:レガート~

初っ端のこのフレーズですが、この曲中で最も難しい部分で間違いないです。

今でこそ無双の演奏技術を持つ狩姦氏ですが、初期の陰陽座の曲では演奏に粗が見え隠れする部分もあります。にしても初期から上手くなり過ぎて別人レベルです。やはり妖怪か

ここのフレーズ、同じ運指パターンを4回繰り返したものですが原曲をよく聴くと後半で音がつっかえた感じになってる部分があります。

なので前段から判断し「実際のところこうしたかったのでは?」と思う譜面にしています。解釈不一致の場合は許して下さい。

かなり速いテンポで音が詰め込まれているので指がこんがらがりそうです。ゆっくりのテンポから徐々に慣らしていきましょう。

レガートのフレーズなのでピッキングしていない所もちゃんと音が出せているかがポイントですね。

ピックアップはフロントにしておくと原曲の雰囲気が出ます。

セクション②~中盤:タメを意識して~

セクション②と設定してみましたが特筆すべき点はないですね、①をクリアした時点で全クリしたような気になっています。

譜面の所定の場所でスタッカート気味に弾くとニュアンスがついてGoodです。

セクション③~終盤:私はこれでスウィープを始めました~

これは僕がスウィープに初挑戦した時のフレーズで個人的に思い入れがあります。

スピードもゆっくり目で優しく、基礎的な3弦スウィープになっているので音楽の教科書に採用されるのも時間の問題というもの。

バッキングのコードが Am/Bm/C/D になっており、それぞれの構成音で作られたスウィープです。この形では2弦の音がルートになって、指を開く形がマイナー、開かない方がメジャー…雑な解説ですが覚えることは単純であればあるほど良いのが持論です。

このテンポだとスウィープをするには絶妙に遅く、慣れてくると走ってしまう可能性があるので注意ですね。いっそ普通にピッキングしてもいい気さえしてきます。

最後のDの部分は招鬼氏とのツインリードでハモってますね。そちらを弾く場合は三度下のBmを弾けばバッチリです。

あとがきと今回の譜面

本来であれば自分の演奏動画と一緒に投稿すれば格好がつくのですが今現在気軽に動画を撮影できる状況ではない為また後日とします。部屋が汚いからとかそーゆーのではない。

因みに僕のYoutubeの記念すべき最初の動画は鳳翼天翔のソロ演奏動画だったりするわけですが、死にかけの蚊の羽音みたいな音でオマケに弾けてない ので間違っても参考にしようなどと思わないようにお願いします。

今回使用した譜面をBoothでダウンロード出来るようにしておきました。無料で落とせるので練習のお供にご活用ください。

【陰陽座】鳳翼天翔 ソロ-狩姦パート【TAB譜】 - Blind Evil Music - BOOTH
陰陽座 鳳翼天翔の狩姦パートソロの譜面です。 練習等にご活用ください。

本当はG.Proのファイルも付けようと思っていたのですが跡形もなく消えていました、妖怪の仕業に違いありません。代わりお詫び申し上げます。

【難易度:★★☆☆☆】

コメント

タイトルとURLをコピーしました